三井住友トラストグループ

第1章

専業信託銀行グループとしての挑戦
2011~2016

第4節 グループ総合力の発揮

第2章

The Trust Bankへの進化――
「第2の創業」 2017~2019

第2節 ビジネスモデルとガバナンスの変革

第3節 トータルソリューションの追求

第3章

新たな社会課題への対応
2020~2023

第2節 社会的価値創出と経済的価値創出の両立

第3節 新たな付加価値の創造

第4節 Well-beingの好循環を目指して

第2編
第2章 - The Trust Bankへの進化――「第2の創業」 2017~2019

2 人材戦略

「グループ人材育成方針」制定

当グループは、2016(平成28)年度に「人材育成No.1金融グループ」を掲げ、三井住友信託銀行を中心にさまざまな施策を進めてきたが、デジタル化の急速な進展のもと、ビジネスモデル変革の加速がますます必要とされ、さらなる人材育成の強化が急務となった。さらに、働き方改革を推進するなか、社員一人ひとりが内発的に自己成長する風土づくりと育成環境の整備を促進する必要も生じていた。そのため、2018年4月、当グループ共通の人材育成スローガンとなる「人材育成方針(TRUST)」を制定。この方針を通じて、「信託(TRUST)」に対する熱意を共有する多様な人材集団の構築を目指すこととした。その先に目指すものは、当グループへのエンゲージメントを高め、企業価値の最大化と共通価値の創造である。

〈三井住友トラスト・グループ 人材育成方針〉

当グループは、未来を創る社員の成長とキャリア形成に対して、「TRUST」で構成する育成精神に基づき、職場の環境整備と人材力の強化を推進します。

Talent才能(個性)が発揮できる
Respect一人一人を尊重する
Uniqueness真のプロフェッショナルが育つ
Support教え合い、支え合いをモットーとする
Try日々の小さな挑戦を称える
Talent才能(個性)が発揮できる
Respect一人一人を尊重する
Uniqueness真のプロフェッショナルが育つ
Support教え合い、支え合いをモットーとする
Try日々の小さな挑戦を称える

また、2018年度には次世代経営者候補の育成のため「サクセッションプラン」を策定し、一橋大学大学院の協力を得ながら、経営を担っていくうえで必要となる価値観や一般教養(リベラルアーツ)、MBAの各要素を学び、各セッションや講義を通じて、最終的に経営への提言を行うというプログラムを実施。研修受講後には、登用や配置転換など「鍛える配置」を行った。

  1. 三井住友トラストグループ100年史 ホーム
  2. 100年史
  3. 第2編 - 第2章 - 第4節 2 人材戦略 - 「グループ人材育成方針」制定