三井住友トラストグループ

第1章

専業信託銀行グループとしての挑戦
2011~2016

第4節 グループ総合力の発揮

第2章

The Trust Bankへの進化――
「第2の創業」 2017~2019

第2節 ビジネスモデルとガバナンスの変革

第3節 トータルソリューションの追求

第3章

新たな社会課題への対応
2020~2023

第2節 社会的価値創出と経済的価値創出の両立

第3節 新たな付加価値の創造

第4節 Well-beingの好循環を目指して

第2編
第1章 - 専業信託銀行グループとしての挑戦 2011~2016

初のグループ合同店部長会議

2011(平成23)年4月1日に経営統合を完了し、翌2日には、本店ビル(港区芝)にて、三井住友トラスト・グループとして初めてのグループ合同店部長会議が開催された。東日本大震災による影響が懸念されるなか、田辺社長は、「明日は今日の延長にあらず」と事業環境の激変に対して自らの変化が必要であることを説くとともに、震災発生前に経営統合を実施できたことについて「大きな資源をもって」この危機に立ち向かうことができるチャンスと捉え、奮起を促した。

そして、人材・ノウハウなどの経営資源を最適に配分し、強みを融合して専門性と総合力を併せ持つ「The Trust Bank」を創り上げるという経営統合の目的を改めて共有。基本戦略および重点取り組み方針について確認し、1年後に控える銀行の合併に向け、「ワンバンク」としての活動を開始した。

初のグループ合同店部長会議

初のグループ合同店部長会議

田辺社長

田辺社長

  1. 三井住友トラストグループ100年史 ホーム
  2. 100年史
  3. 第2編 - 第1章 - 第2節 1 ステップ1~経営統合 - 初のグループ合同店部長会議