三井住友トラストグループ

第1章

専業信託銀行グループとしての挑戦
2011~2016

第4節 グループ総合力の発揮

第2章

The Trust Bankへの進化――
「第2の創業」 2017~2019

第2節 ビジネスモデルとガバナンスの変革

第3節 トータルソリューションの追求

第3章

新たな社会課題への対応
2020~2023

第2節 社会的価値創出と経済的価値創出の両立

第3節 新たな付加価値の創造

第4節 Well-beingの好循環を目指して

第2編
第1章 - 専業信託銀行グループとしての挑戦 2011~2016

「人材育成No.1金融グループ」宣言

2016(平成28)年度の重点取組事項の一つとして掲げられたのが、「人材育成No.1金融グループ」に向けた取り組みだった。当グループの人材のあるべき姿を、「信託の受託者精神」を土台として「専門性・総合力・創造力の3軸を兼ね備えた、金融業界で最も信頼される独自のスペックでハイクオリティの人材」とし、「人材育成No.1金融グループ」となるための主要テーマとして、次の4点を挙げた。

  1. 自ら主体的に学び、教え合う風土の構築
  2. 持続的成長を支える人材開発、組織開発の推進
  3. 重点施策遂行を支える戦力最適配置、能力・役割・成果に基づく処遇運営、制度面の整備推進
  4. 能力発揮を支える環境整備

特に、①を最重要課題とした当グループは、事業モデルを支える人材群の構築に注力した。当グループの人材育成はOJT *1 を基本としているが、あわせて、成長意欲を喚起し本人の持つ能力を最大限発揮できる配慮を重視し、「学びへの刺激・学びへの支援・教え合う風土」づくりを目的に、研修をはじめとしたOFF-JT *2 の充実に努めた。

On-the-Job-Training:職場内での上司・先輩が、部下に日常の仕事を通じて、必要な知識・技能・仕事への取り組みなどを教育すること

Off-the-Job-Training:講習会や研修などにより、OJTでは習得できない知識やスキルを教育すること

  1. 三井住友トラストグループ100年史 ホーム
  2. 100年史
  3. 第2編 - 第1章 - 第5節 1 人事戦略 - 「人材育成No.1金融グループ」宣言