- 第2編
- 第1章 - 専業信託銀行グループとしての挑戦 2011~2016
新計画の中期ビジネス戦略
当グループは、2011(平成23)年度に策定した中期経営計画を刷新し、2014年度から2016年度までの3年間を計画期間とする「中期経営計画 挑戦と創造 “Challenge & Creation” for a lasting trust relationship」を策定した。2014年度には当グループの中核である三井住友信託銀行において勘定系システムの統合が予定され、統合過程の終了という大きな節目を迎えるにあたり、統合モードから当グループとしての成長ステージへの移行を目指して、新たな計画としたのであった。
本計画では2014年度からの3年間を、不断の「挑戦」と「創造」により、当グループ独自かつわが国唯一の「The Trust Bank」グループとしての事業モデルを確立し飛躍を始める期間と位置づけ、目標を新たに設定し、以下の3つの柱から構成される戦略を展開していくこととした。
〈中期ビジネス戦略〉
- 手数料収益比率の高い専業信託銀行グループのビジネスモデルの強みをさらに強化し、海外向け与信を含むホールセール事業による資金利益の拡大、リテール事業・不動産事業を中心とした手数料収益の拡大により、収益の最大化を追求する。
-
既存事業の強化
銀行、信託、不動産業務等を一体で展開する事業モデルを生かし、顧客基盤や質・量の両面での営業力・コンサルティング力を強化するとともに、商品・サービスの品質向上に努める。 -
事業間連携の拡充
既存業務強化の取り組みとともに、事業間連携の拡充・強化による顧客基盤の活性化や商品・サービスの拡大、新たな成長分野の発掘、専業信託ならではのソリューション提供力の強化等の取り組みを推進。複数事業・グループ間ノウハウの「有機的結合」によるさらなる拡大を目指す。 -
グローバルビジネスにおける成長
アジア新拠点等を活用したバンキング業務の強化に加えて、資産運用・財産管理業務等によるトータルソリューション提供力強化を通じた信託らしいグローバル展開を加速する。連結海外業務粗利比率を2013年度の11%から2016年度は15%への上昇を目指す。

中期経営計画(2014~2016年度)中期ビジネス戦略における施策

主要KPI(重要業績評価指標)