三井住友トラストグループ

第1章

専業信託銀行グループとしての挑戦
2011~2016

第4節 グループ総合力の発揮

第2章

The Trust Bankへの進化――
「第2の創業」 2017~2019

第2節 ビジネスモデルとガバナンスの変革

第3節 トータルソリューションの追求

第3章

新たな社会課題への対応
2020~2023

第2節 社会的価値創出と経済的価値創出の両立

第3節 新たな付加価値の創造

第4節 Well-beingの好循環を目指して

第2編
第2章 - The Trust Bankへの進化――「第2の創業」 2017~2019

グループ会社の機関設計変更

当グループは、コーポレートガバナンス体制の高度化を進めることを目的として、主要なグループ会社である三井住友信託銀行、三井住友トラスト・アセットマネジメント、日興アセットマネジメントの3社について、監査役(会)設置会社から監査等委員会設置会社へ移行した。これにより、個別の業務遂行に関する決定権限を、取締役会から業務執行取締役へ大幅に委任することで、迅速な経営判断による柔軟かつ機動的な業務遂行を実現するとともに、取締役会においては特に重要性の高い事項の審議の充実を図った。

また、日興アセットマネジメントを、三井住友信託銀行の直接出資子会社から、当社の直接出資子会社としたことで、グループの資産運用ビジネスの一層の推進を目指すとともに、グループ内における効率的かつ適切な利益相反管理等のコーポレートガバナンスの高度化を図った。

〈グループ会社の機関設計変更・グループ内における異動〉

2017年6月

当社が指名委員会等設置会社へ移行

2018年10月

三井住友トラスト・アセットマネジメントが監査等委員会設置会社へ移行

2019年6月

三井住友信託銀行および日興アセットマネジメントが監査等委員会設置会社へ移行

2019年7月

日興アセットマネジメントが当社の直接出資子会社となる

2017年6月 当社が指名委員会等設置会社へ移行

2018年10月 三井住友トラスト・アセットマネジメントが監査等委員会設置会社へ移行

2019年6月 三井住友信託銀行および日興アセットマネジメントが監査等委員会設置会社へ移行

2019年7月 日興アセットマネジメントが当社の直接出資子会社となる

  1. 三井住友トラストグループ100年史 ホーム
  2. 100年史
  3. 第2編 - 第2章 - 第2節 3 コーポレートガバナンス改革とフィデューシャリー・デューティー高度化 - グループ会社の機関設計変更