三井住友トラストグループ

第1章

専業信託銀行グループとしての挑戦
2011~2016

第4節 グループ総合力の発揮

第2章

The Trust Bankへの進化――
「第2の創業」 2017~2019

第2節 ビジネスモデルとガバナンスの変革

第3節 トータルソリューションの追求

第3章

新たな社会課題への対応
2020~2023

第2節 社会的価値創出と経済的価値創出の両立

第3節 新たな付加価値の創造

第4節 Well-beingの好循環を目指して

第2編
第1章 - 専業信託銀行グループとしての挑戦 2011~2016

相続・承継ニーズへの対応

2013(平成25)年度税制改正の教育資金一括贈与の非課税措置に続き、2015年度税制改正では、結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置や、住宅取得等資金の贈与に関する非課税措置の延長・拡充などが盛り込まれた。こうしたなか当グループは、相続・承継ビジネスをリテール事業収益の柱の一つと位置づけ、従来の遺言信託、遺産整理等の単品セールスから脱却し、お客さまのニーズに対して、相続税対策、相続税の負担軽減や相続人への適切な資産配分の3つに分類し、関連商品をフルスペックで取りそろえてコンサルティングを推進することとした。

例えば、資産承継の面では、孫らへの贈与を行う「教育資金贈与信託(愛称:孫への想い)」、万一の際に必要となる資金に備えた「家族おもいやり信託」(それぞれ後述)を発売してニーズに応え、またプライベートバンキング事業においては企業オーナーへの事業承継サービスなどを用意し、財産評価対策、経営権対策の両面からサポートした。

  1. 三井住友トラストグループ100年史 ホーム
  2. 100年史
  3. 第2編 - 第1章 - 第4節 1 リテール事業 - 相続・承継ニーズへの対応